この度は、相模原市でゲームセンターを経営されているお客様から、長年掃除をしていない業務用エアコンのクリーニングをご依頼いただきました。インターネットで業者を調べていたものの、費用が高額で悩んでいらっしゃったとのこと。

そんな時、中華料理店を営むご友人から「キラットおそうじサービスにエアコンクリーニングをしてもらったら、機器の調子も良くなったし、嫌な臭いも消えて良かったよ」という話を聞き、当店をご紹介いただいたそうです。

清掃当日の流れ
お客様と日程を調整し、ゲームセンターへお伺いしました。エアコンを確認すると、ダイキン製の4方向業務用エアコンでした。

早速動作確認を行い、周囲をしっかりと養生してから分解作業に入ります。すると、内部のアルミフィンにはホコリやカビがびっしりと付着しているのが確認できました。

エアコン本体を再度養生し、専用の洗剤を噴霧。高圧洗浄で丁寧に洗い流していくと、真っ黒な汚水が流れ出てきました。この汚水が透明になるまで、何度も繰り返し洗浄します。

本体だけでなく、分解した化粧カバーやドレンパン、ファンといった部品も一つひとつ丁寧に洗浄し、最後に元通りに組み立てて作業完了です。

お客様の声
「エアコンの風がとてもきれいになりました!多くのお客様が来店する場所なので、空気をきれいに保ちたくて依頼したのですが、キラットさんにお願いして本当に良かったです。ぜひ自宅のエアコンや水回りもお願いしたいです。」

後日、お客様のご自宅にお伺いし、お掃除機能付きエアコン、レンジフード、浴室のクリーニングも担当させていただきました。今後も定期的にご依頼いただけるとのこと、大変嬉しく思います。この度は誠にありがとうございました。

キラットおそうじサービスから
エアコンの内部は、カビやホコリが溜まりやすい場所です。特に、冷房や除湿機能を使用した後は内部に結露水が発生し、そのまま放置するとカビが繁殖してしまいます。これを防ぐため、使用後には送風機能を数十分使用することをおすすめします。これにより、内部を乾燥させることができ、カビの発生を抑える効果が期待できます。

また、ご自身でエアコン内部を掃除しようとして、ファンやルーバーを破損させてしまうケースも少なくありません。エアコンの内部が汚れてしまったと感じたら、無理に分解したりせず、私たちのような専門のエアコンクリーニング業者にご相談ください。

エアコンが汚れた状態のまま使い続けると、カビの胞子が室内にまき散らされ、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。特に小さなお子様がいるご家庭では、定期的なクリーニングでエアコンを清潔に保つことが大切です。